出演グループの紹介
 今回ご出演の「きらめきハンドベル・リンガーズ」は、2年前の平成19年9月〜10月に開催された短期講座「ハンドベル入門講座」を修了された受講生の有志を中心に結成された自主グループです。以来「ハンドベル」の魅力に惹かれて、講座の講師をされた宮本あき子先生に師事して西地区公民館で週1回の練習を積み重ねてきました。今回はその成果を皆さんに聴いていただきたく、宮本あき子先生指揮のもと熱心に演奏されました。
PARADE OF THE TIN SOLDIERS(おもちゃの兵隊)
Joyful,Joyful, We Adore Thee(歓喜の歌)
MY GRAND FATHER’S CLOCK(おじいさんの時計)
日本の四季メドレー
   (春をテーマに3曲、夏をテーマに3曲、秋をテーマに3曲、冬をテーマに2曲)
Little Prelude(バッハのメヌエット)
What a Friend We Have In Jesus(賛美歌312=いつくしみ深き)
唱歌・もみじ(アンコール)
♪コンサートで演奏された曲目(計17曲)♪
「きらめき」イベント案内
事業(イベント)案内の目次に戻る
と き:平成21年10月24日(土) 12時15分〜13時00分
ところ:生涯学習センターきらめき 1階 エントランスホール
ランチタイムコンサート
出演:きらめきハンドベル・リンガーズ
心に響く天使の音色(ハンドベル)
  秋空が広がる平成21年10月24日(土)の12時15分から約40分間、茨木市立生涯学習センターきらめき1Fエントランスホールで、きらめきハンドベル・リンガーズ(女性8人)による「ハンドベル」の演奏会が、約70名の観衆(市民)を前にして行なわれました。そのあらましを紹介します。

グループ代表の浦野祐美子さんに聴きました
ハンドベルという楽器
 16世紀(日本では戦国時代)にイギリスで生まれ、欧米を中心に教会音楽(賛美歌など)用として400年以上の歴史を持つ楽器です。日本では1964年(昭和39年)に「ハンドベル」が初めて紹介されて以来45年ほどの歴史があります。キリスト教の教会や小学校などを通して急速に広まり、今では様々な場所で演奏されるポピュラーな楽器の一つとして、「天使の音色」といわれる澄んだ音色を楽しむ人が多くなってきました。

聴かれていた観衆の感想
取材担当のアシスタントから