「きらめき」イベント案内
事業(イベント)案内の目次に戻る
と き:平成21年6月28日(日) 12時00分〜13時00分
ところ:生涯学習センターきらめき 1階 エントランスホール
  空梅雨と思わせるような快晴の青空の広がった昼下がり、オカリナアンサンブル「アルボ-レ」(女性1人男性3人)によるアンサンブル演奏会が、100名を越える観衆(市民)を前にして行なわれました。そのあらましを紹介します。
♪コンサートで演奏された曲目(計14曲)♪
ランチタイムコンサート
オ−・シャンゼリゼ クシコスポスト(郵便馬車)
水上の音楽(ヘンデル) 小鳥の結婚式(ドイツ民謡)
狩人の合唱(ウエーバー) 赤い花・白い花
浜辺の歌 踊る子猫(猫になりきって)
崖の上のポニョ(人形も使って) ふるさと(手話を交えて)
コンドルは飛んでいく(南米の楽器も使って) 見上げてごらん夜の星を(坂本九)
トランペット吹きの休日(アンダーソン) オブラディ・オブラダ(アンコ-ル曲・ビ−トルズ)
※オカリナという楽器

たくさんある楽器の中でも、唯一の陶器製で土笛とも言われる「オカリナ」(ocarina)は、1860年頃にイタリアでお菓子職人によって生みだされたもので、その形から「小さなガチョウ」とも言われています。全体に12個の穴が開けてあり、それを10本の指で操作していきます。音の高い方から(形の小さい)順に、ピッコロ、ソプラノ、アルト、テナ−、バスなどの種類があります。日本に昔からある「鳩笛」に似た形をしています。
※グル−プMCの竹田正俊さんに聴きました
※聴かれていた観衆の感想
※取材担当のアシスタントから
※出演グル−プの紹介

  今回ご出演のオカリナアンサンブル「アルボ-レ」は、2006年(平成18年)に結成されたグル-プで、今年で4年目になります。メンバ−の住まいは茨木市、京都市、宇治市、滋賀県と広域ですが、オカリナの音に癒されながらアンサンブルの楽しさを求めて、近畿各地を中心に演奏活動をされています。
オカリナアンサンブル アルボーレ HP
   http://music.geocities.jp/albore_ocarina/
出演:オカリナ・カルテット「アルボーレ」