グループ紹介

朗読劇集団まんぷく座
 『まんぷく座』は、生涯学習センターの「自分を生かす演劇の基礎学習」を修了した受講生が立ち上げた“朗読劇集団”です。平成13年秋の茨木人権フォーラム北ブロックの『百万回生きたねこ』の公演を皮切りに活動を始めました。今は沢良宜いのち・愛・ゆめセンターのFM局から電波で朗読劇を流しています。放送日は毎水曜日午後6時から15分です。是非電波の入る地域の方は聞いてみてください。(FM775:浜2・3丁目、島、新和町)平成15年2月には、茨木の男性グループ土曜サロン「男のつどい」の講座に招かれて演じます。
 現在は、FM局の作品の収録と来年2月の公演のための練習を、中央公民館を借りて行っています。
 茨木民話からイソップ物語、日本民話や新しいもの、様々な作品にトライしています。お話を朗読劇に構成する試みもしています。
 表現する楽しさを味わいながら活動しています。朗読劇の出前、いかがですか?

代表 岡田澄江 (649)0654

朗読劇写真


 刺繍の会
 私達は月2回、東雲地区公民館をお借りして、刺しゅうのお稽古をしております。石田能理子先生の下で今年11年目を迎えております。グループのメンバーは、50歳代がほとんどで40歳代、60歳代の方も数人おられます。お互いに手と口を動かしながら、年老いた両親や子どものこと等情報交換が出来るのでとても勉強になります。高齢化社会が進む中で、いろんな生涯学習の学び方があると思いますが、作品を作りながら会話が持てる、そして休まず参加できる喜びを感じられる、そんなグループ活動がこれからも続けられる様大事にして行きたいと思います。作品の完成は、大きさ、内容によって多少違いますが、年に1〜2点を目標に頑張っております。発表の場は、公民館内のグループ連続会主催の展示会と各地域の公民館の文化展に出展させて頂いております。

代表 林 君子 (635)1368

刺繍の会写真


毛筆同好会
 三島公民館の教養講座から発足した同好会です。竹森翆琴先生の的確なご指導を受けて、早15年以上になります。
 少しでも、美しい文字が書けるようにとの皆の願いが一致する分、とても和気藹々の雰囲気の会だと自負しております。そしてその事が長続きしている一番の所以だと思っています。
 毎月の競書の提出、年一度の公民館文化展への出品、時には書展を見に出かけたりと、大いに楽しんでおります。
 かな、漢字、ペン字と会員の好きな文字を書き、それぞれ批評し合いながら、頑張っています。
 現在会員数は22名。
 毎月第2、第4水曜日。 13時30分〜

連絡先 入江靖子 (626)5281

毛筆同好会写真


情報投稿募集中

グループ紹介
活動内容・活動場所・活動人数などを450字程度にまとめてください。
写真は掲載するのは1枚ですが、2・3枚送っていただければその中から選ばせていただきます。

こんな記事を載せてほしい!
「市内にこんな素敵な人がいる」「こんなおもしろい催し物がある」「楽しい場所がある」などの情報がありましたら、ぜひお知らせください。
皆さんからの情報を
 「まなびどり」編集ボランティア一同
    首をながくしてまっています!!

茨木市教育委員会生涯学習課
〒567-8505 茨木市駅前三丁目8-13
TEL(20)1686 FAX(23)3999

※応募多数等の場合は掲載できないこともありますのでご了承ください。


前の画面に戻る