石と水が奏でる 「幸福」のシンフォニー そこに やすらぎが よろこびが そして 未来が  …… 碑の詩より抜粋

北方の清溪から流れてきた茨木川(上流は佐保川)と亀岡を水源とする安威川(上流は東掛川)が合流する地点です。ジョギングや散歩をする人でにぎわいます。

「大阪みどりの百選」にも選ばれている樹木とせせらぎの公園です。6月にはほたるが飛び、夏には川遊びができます。(西河原一〜三丁目)

毎年春になると、耳原大池の中の「小さな森」は鳥たちの楽園です。新しい命が次々に生まれ、その息づかいが伝わってきます。(耳原三丁目)

平成6年に開園しました。5月と10月には2,100株のバラが咲き、見事です。(若園町)

文政11年(1828年)上穂積・中穂積・下穂積・倍賀の4か村が灌漑用水確保のため、2年がかりで造成しました。春日丘住宅地の中にあり、市内で一番大きな池です。(南春日丘四丁目)

参考文献:「わがまち茨木 水利編」
茨木市教育委員会


 何かを始めたい、学んでみたいと思ったとき、茨木市の施設や催し物などの生涯学習情報を専用端末機で探すことができます。今回は公共施設各所においてある専用端末機で実際に活動しているグループを探し出してみることにしましょう。
 矢印の順に検索(画面をタッチ)して「茨木市生涯学習情報」の画面を開いてみましょう。
(各家庭のパソコンで、茨木市のホームページを開いて「生涯学習情報」を見ることもできます)

《専用端末機の設置場所》
市役所本庁、出張所、体育館、運動広場、公園、地区公民館(公民館)図書館、いのち・愛・ゆめセンター、コミュニティセンター、クリエイトセンター、保健医療センター、青少年センター、男女共生センターなどに設置しています。

 担当:鍜治・崎間



  前の画面に戻る