和太鼓 e n

「和太鼓 en 」は、平成5年(1993年)9月に結成しました。子どもの保育所の行事で太鼓をたたいていたのがきっかけで、もっと太鼓を続けていきたいと自分たちで和太鼓のグループを立ち上げました。
 始めは太鼓もなくてタイヤをたたきながら練習したこともあります。その後、太鼓の音色に魅せられて、
一人また一人とメンバーも増えて、現在は12人で活動しています。「和太鼓 en 」の特徴は、メンバーは全員女性だということです。しかし演奏する曲目は激しいものが好きで力強い演奏をしています。今は優しさや繊細さも追求し、技術面や精神面も鍛えていきたいと皆で練習しています。
 主な練習場所は、西河原コミュニティセンター、穂積コミュニティセンター、上中条青少年センターなどです。月に3〜4回の練習をしています。
「三宅太鼓」や「秩父屋台囃」、「ぶちあわせ太鼓」など各地に伝わる太鼓の演目をステージ用にアレンジしたものを練習しています。現地に出向いていってめぐり合った京都府由良町の由良神社に奉納される「由良太鼓」は、地元の方にご指導していただいた思い出深い演目です。大切に打ち続けたいと思っています。
 最近は自分たちで作ったオリジナル曲に取り組んでいます。曲を作り上げていくことは難しくもあり楽しくもあります。
 主な活動は、茨木フェスティバル、各地域のふるさと祭り、敬老会、保育所や幼稚園、小・中学校の行事、周年事業のイベントなどです。いろいろな方との出会いを大切にして、これからも演奏活動を続けていきたいと思います。

  連絡先 和田 直子 626−5906





ハッピースマイル応援隊
(メンバーは茨木市から委嘱されて活動しています)

 平成15年(2003年)3月に21世紀の茨木市の健康づくり計画として「健康いばらき21」が策定されました。
 6月にこの健康づくり活動を地域に広めるためのボランティア(健康づくり推進員)の募集があり、私たちは応募しました。10月から、医師、保健師、栄養士の講義や運動実技などの養成講座を受け、生活習慣病について、またその予防についてしっかりと学習しました。
 メンバーは13人。体を動かすことの大好きな人、ダンスの好きな人、料理の好きな人、手作りおもちゃを広めたい人、食べることの好きな人…などなど、日々の健康づくりに意欲満々なメンバーが集まりました。
 平成16年(2004年)4月から通称「ハッピースマイル応援隊」としての活動が始まりました。保健医療センターで勉強会や集まりをして、わかりやすい健康情報の発信や楽しくてすぐに役立つ健康イベントを企画しています。
 8月26日(木)には、もっと子どもたちに野菜を食べてほしいと、小学5・6年生を対象に保健医療センターで「夏休みこどもクッキング」を開催しました。
 10月5日(火)には、生活習慣病の予防にはおすすめの運動習慣として、ウォーキングに注目し、その基本をしっかり学んでもらおうと、市民体育館で「わいわいウォーキング!」を予定しています。時間は9:30〜12:00です。(無料)ふるってご参加ください。これからのハッピースマイル応援隊の活動に注目してください!

  連絡先 茨木市保健医療センター 625−6685